10.25
[金曜日]
開場:14:45
開演:15:00~18:00
場所:mark MEIZAN ユーティリティスタジオAB
募集:デザイン課題を持つ企業・事業者5社、デザイナー・クリエーター5社程度
デザイン開発ワークショップ
企業・事業者が直面するデザイン課題に、デザイナーとチームで取り組む実践的ワークショップ。 企業からのオリエンテーションをもとにコンセプト検討~デザイン提案を経て、市場リリースを目指すプログラム。参加する他企業、デザイナー、アドバイザーの第三者助言という客観的視点を取り入れながら進めるユニークなデザイン開発プログラム。
茂村巨利デザイン事務所 代表
茂村 巨利氏
アートディレクター/デザイナー。福岡県出身。九州産業大学芸術学部デザイン科卒業後、東京の山口至剛氏に師事。パッケージ・雑誌・書籍・CDジャケット等のデザインを担当。2006年から拠点を福岡に移し㈱GA TAPを経て、茂村巨利デザイン事務所設立。2018年九州地方知事会等で公募された通称「九州ロゴ」でグランプリ受賞。同作で九州ADCアワード2018 ベスト9賞及び日本タイポグラフィ大賞グランプリ受賞。

企業・事業者の募集
■ デザイン課題を持つ企業・事業者:5社
□食品・飲料を加工・製造する事業者
□複数社のグループや組合の方はお申込みの前にお問合せください。
※本事業負担分を超えるデザイン費用及び印刷費・制作費等は企業・事業者負担となります。
デザイナーの募集
■ デザイン課題に取り組むデザイナー:5社
□ デザイン開発費用として1社あたり上限25万円(税込)を本事業予算で負担します。
デザイン課題のイメージ
□ 食に関する企業・事業・商品のブランディング・デザイン
□ 食に関する商品のパッケージや販促ツールのデザイン
□ 食に関する企業の魅力を発信する会社案内、映像等
ご応募にあたっての注意点
□ 10/25セミナー(デザインからみたブランディング)の受講、及び上記10/25・11/29・1/24全日程通して責任者の方が出席できることを条件とします。
複数名のご参加は大歓迎です。
□ デザインはデザイナーだけが行うものではありません。
企業・事業者の方の前向きなご参加、働きかけをお願い致します。
□ 企業・事業者、デザイナーとも申込多数の場合はジャンルや経験年数、実現可能性等の観点で選考を行います。
※詳細はお問合せください。
HP・FAXでお申込後、〆切までに下記①②をご提出ください。
①専用申込書(お申込み後、フォーマットをお送りいたします)
②デザイン課題に関する資料
お申し込み
申込受付終了